Happy Wife, Happy Life

4人育児中のママのブログ。自分の実際に体験したことを記事に綴ってます。

SPONSORED LINK

子どもの外遊び。自分が子どもの頃より少なくなった?

子どもの外遊び問題。

 

私は子どもの頃、団地に住んでました。当時、団地には同年代の友達もたくさんいて、小学校低学年の頃から子どもだけで団地の中の公園で遊んでました。公園に親が同伴することは全くありませんでした。未就学児の弟妹を連れてきている友達もいました。

敷地の中に広めの公園がいくつもあって、車に轢かれる心配も少なかったのでしょう。夕方の5時ー6時ごろに、帰りのチャイム放送が流れるまで、ずっと遊んでいた記憶があります。

 

外遊びを毎日していたおかげか、体育の授業は得意だった気がします。連続逆上がりしたり、一輪車でスイスイ進んだり、川原で石投げをしたり、よく身体を動かしていた子ども時代でした。


子どもだけで外遊びさせることの安全性への不安

 

月日がたち、そんな私も親になり、子育てするようになりました。そして、ふと気づいたのですが、我が子は自分の子ども時代と比べて外遊びの時間が圧倒的に少ないのです。

 

できる範囲で公園に付き添って連れていくようにはしていたのですが、それでも日々の家事などで結構大変。毎日公園に連れていくのは辛いです。でも、色々な事件のニュースを聞くと、小学校低学年の子どもだけで公園に行かせるのは心配です。結果、子どもが外遊びする量が少なくなり、申し訳ない気持ちもあります。

 

思い返せば、自分が子どもの頃、外遊びしているときは親はいつも家にいました。昔はなんであんなにのんきに子どもだけで遊んでいられたのか不思議です。昔も誘拐など子どもが巻き込まれる事件はあったと思うのですが、専業主婦が多かったり地域社会のネットワークが今より行き届いていたのでしょうか。

 

GPSのサービスを利用するか検討中

 

我が家の第一子は小学三年生。安全が気になり、1ー2年生の頃は子どもだけで遊ぶのは控えて、公園に行くときは親同伴にしてました。三年生になり、お友達同士で近所の公園で遊ぶことを許可するようになりました。

少しずつ1人での行動範囲が増えていくんでしょうけど、やっぱり心配は残ります。

今は私の子ども時代にはなかった、GPSというテクノロジーがあるので、多少出費してもこういうものを導入した方がいいのかなぁと検討中です。

この、まもサーチは月額528円で安く、きょうだい5人まで一つのアカウントで利用できるのが魅力です。我が家のように子どもが多い家庭には嬉しいサービスですね。