Happy Wife, Happy Life

4人育児中のママのブログ。自分の実際に体験したことを記事に綴ってます。

SPONSORED LINK

LABRICO(ラブリコ)とナゲシレールで壁面収納。

我が家は平安伸銅工業さんの、LABRICO(ラブリコ)と、ナゲシレールという製品を愛用しています。

私はDIYは全くの初心者でしたが、この製品と出会ってから、手軽に収納を作ることができてとても楽しいし、我が家のニーズに合った収納が増えて日々の生活が快適になりました。

 

LABRICO(ラブリコ)

 

 

ラブリコは、ツーバイフォーの板に、こちらのアジャスターを取り付けて、突っ張り棒のような収納が作れます。

 

我が家のリビングキッチンにある、ラブリコの壁面収納です。

 

上の写真だと天井まで入らなかったのですが、こんな感じで天井に突っ張っています。

 

柱の両方を写真で撮ってみました。

 

ちなみに床側はこのようになっています。箱の形状の白い部品を、スポッと柱に入れます。

 

フックはAmazonで買いました。

フック一個あたり耐荷重が15キロで丈夫な作りになっています。

我が家はこのフックに重いカバンをかけることもありますが、全然びくともしません。

 

シンプルなデザインで、丈夫なことを重視して選んだフックです。

 

棚部分は、ワンバイフォーの板を使って作っています。柱部分のツーバイフォーの板の、半分の薄さの板です。

 

棚受けのL字の金具は、ホームセンターで購入したものです。

Amazonの類似商品のリンクを参考までにはります。

 

 

 

柱部分のツーバイフォーは、床から天井まで突っ張るので、長さが2メートル以上あり、その長さの木材を家まで持ち帰るのは大変です。そのため、半分の長さにカットして車で持ち帰り、あとで組み立てるときにこのジョイントを使用します。

 

ちなみにこの収納を作ったのは3年以上前で、それ以来ずっと愛用していますが、非常に便利です。この場所は我が家の導線の中心なので、いつも色んなものがちょい置きされたり、上着や鞄などがかけられています。

 

柱に子どもの身長メモ。

余談ですが、柱の片側は、子どもの身長の成長の記録をしています。こども4人分なのでたくさん線がありますねー。

 

 

その他のラブリコ。

 

キッチンリビングのラブリコの紹介だけで、ずいぶん長くなってしまいましたが、

我が家は他にもあと2台ラブリコがあります。

 

お風呂場の出入り口。

タオル置き場や、脱いだけど洗濯せずにもう一回着る服の仮置き場、

洗剤や子どものゴーグルなど置いてます。

 

 

countstars.hatenablog.com

 

玄関のラブリコ。

あと、こちらは玄関前のラブリコです。鞄やコート、傘、印鑑など置いてます。

 

ナゲシレール

ラブリコと同じ会社の商品で、ナゲシレールという製品も愛用しています。

こちらは、画鋲よりも細いピンを数本、壁に刺して、ワンバイフォーの板を壁に取り付けることができます。

 

 

子供用のコートかけです。

大人用は高い位置に。

 

そしてこちらは応用で、ナゲシレールの板に、さらに板をくっつけて、簡易的な棚を作りました。デスク周りの小物を置いておけるので便利です。

 

我が家にちょうどいい、が作れる。

ラブリコもナゲシレールも、賃貸の人や、持家でも壁の傷を最小限にしたい人におすすめのアイテムです。

便利すぎて、我が家は気づいたらめっちゃ増えていました。笑  DIYの良い点は、我が家の状況やニーズに合わせた収納をオリジナルで作れるところです。この場所に、ちょっと物が置ける収納が欲しいんだよなーと、痒いところに手が届くアイテムです。私はDIYは素人でしたが、ホームセンターに行けば木材のカットもお店の人にやってもらえますし、思ったより簡単に出来上がります。気になる方は、ぜひ真似して挑戦してみてください。