Happy Wife, Happy Life

4人育児中のママのブログ。自分の実際に体験したことを記事に綴ってます。

SPONSORED LINK

日本の一戸建ての寿命の短さは、大量のゴミが発生する

ちきりんが好き。

はてなブロガーのちきりんさん。10年くらい前に、私がまだ独身で会社員だった頃に、本屋さんで著書を読んだのがきっかけで、ブログやTwitterをよく読んでます。結構影響を受けています。笑

 

先週、住宅についてのYouTube 対談をされていたのですが、途中まで聞いてたんだけど、うちの回線が悪いのか全部ちゃんと聞けず。でも、内容は社会科の勉強をしているみたいで聞いてて面白かったし、ブログの記事も興味深かったです。

 

chikirin.hatenablog.com

 

賃貸マンションに暮らしている我が家。

住宅費というのは、人生の中で一番大きな支出ですよね。我が家は現在賃貸マンションに住んでいるのですが、子ども3人いるのでいずれは手狭になるんだろうなーと感じています。

乳幼児期の今は、むしろこの狭さは暮らしやすくて良いと私は感じています。目の届く範囲に子供がいるし、狭い分掃除をする範囲も少なくて楽だし、冷暖房費も割安です。

 

でも、あと6年も経てば長女も中学生で思春期です。個室があった方がいいし、そうなると

 

もう少し広い賃貸に引っ越す or  一軒家を購入

 

という2択になるんですよね。

 

人生で初めて、新築の住宅見学に行ってきた

いずれ一軒家を買うのも検討しているなら、今のうちに買った方がいいんじゃないかい?という、ごもっともな意見もあります。実際、同世代の友達は家を買った人もチラホラいます。

 

つい先日、我が家に、近所の新築建て売りの一軒家の広告のチラシが入っていて、人生で初めて住宅見学してきました。なんかすぐに売れなかったみたいで、200万ほど価格を下げていて、相場より大分安かったのです。

 

日本では新築を買うことが優遇されている理由

で、一通り営業トークを聞いて帰ってきたのですが、今、新築一軒家って国から色んな給付金が貰えるんですね。すまい給付金で50万円とか。住宅ローン控除とか。勉強になりました。

 

なんでそんなに優遇されてるのかしら、とも思ったのですが、前述したちきりんさんのブログ記事(「新築はお好きですか?」という本のまとめ記事) を読んで、なるほどー!と思いました。

 

つまり、新築を建てて購入してもらうと、国の経済が回るんですよね。建設業者の仕事は生まれるし、金融機関も住宅ローンで儲かるし、家具も新調すれば家具屋も儲かるし。国の内需の先取りと言うそうです。だから国は新築購入を優遇する政策をとっているんですね。

 

一戸建ての寿命が短い=大量のゴミが発生する

でもこれって、経済成長の視点ばかり考えていて、環境や持続可能な社会の推進という視点は欠如してますよね。

 

 

考えてみると、住宅ほど高い買い物ってないですよね。築20年を超えると、戸建ての建物部分について資産価値はほとんどなくなると考えてよいそうです。日本の木造一軒家の寿命は40年程度だとか。

 

日本の大半の一戸建ては一代限りで「使い捨て」になっているのが現状だそうですが、

これは大量のゴミが発生しますよね。

 

30坪の木造住宅を解体すると4080トンもの廃材がでるそうです。

これは4人家族の少なくとも24年分に相当するそうです。

(情報元: 森の駅発

https://www.morinoekihatsu.net/files4-12.html  

 

家を壊す際のゴミの減量のためには、リユース・リサイクル可能な素材で家を作ることが大事ですが、そもそも100年以上長く使える家がのぞましいでしょう。

30年で家を建て替えるということ自体が異常ではないでしょうか。

 

本当にその通りだと思います。家を持つことに対しての、意識改革が求められていますね。

 

f:id:countstars:20210223225039j:plain

祖父母世代の古い家の処分とゴミ問題

 

私は夫の祖父母の一軒家の遺品処分の作業をしたことがあるのですが、昭和の時代を生きてきた人たちの家って大量のモノが残っているんですよね。これから日本は空き家の増加が社会問題になるでしょうが、家の建物自体の処分と中身のモノの処分、どちらも凄まじいゴミが発生することでしょう。

祖父母の家のモノを処分しながら、「この家と同じようにモノが多い祖父母世代の一軒家って日本中にたくさんあるんだろうなぁ」と感じ、「それらが全部ゴミになったら日本はパンクしちゃうんじゃないか?いつかゴミが出せない日が来るかもしれない。。。」と思った記憶があります。

 

我が家の今後の住まいの展望

 

我が家の今後の住まいプランはまだ検討中です。家族の人数的には一軒家を検討してもおかしくないのですが、ずーっとこの地域に長く住み続けるか、はっきり決まっているわけではないので、決断が難しいですね。地震や災害のリスク、経済的な負担なども考えると、ずっと賃貸でもいいのかなぁ、、、とも考えてます。

 

当面は賃貸のような気もするので、モノを減らしてスッキリ快適に暮らせるように家事に励みたいと思います。